【 鶏もも肉のトマトソース焼き 洋風丼 】 2016年3月21日 本日の賄い
先日、多めにつくったトマトソースがあったので、今回はそれをつかって ”洋風丼仕立て” ということで。
ただの白米にするつもりでしたがトマトソースの酸味が思いの外あったので、ご飯に加える玉ねぎとバターで調節してみました。
材料(8人分)
・お米 4合
・鶏もも肉 1.7kgくらい(1人前200g強)
・玉ねぎ(みじん切り) 1.5個分くらい
・トマトソース 適量(つくり方は、こちら)
・無塩バター 大さじ3くらい
・おろしにんにく 大さじ4
・塩 適量
・オリーブオイル 適量
・パン粉 適量
・粉チーズ 適量
・パセリ(みじん切り)適量
1. お米を炊いておきます。
2. 鶏もも肉は、黄色い余分な脂を取り除いておきます。
3. 塩をした鶏もも肉におろしにんにくを加え、もんでしばらくおき、よくなじませておきます。
4. フライパンに少量のオリーブオイルを熱し、いつものように皮側だけを焼きます(身の方は焼きません)。
皮がきれいに焼けるように上からお皿などで押さえながら焼きます(実際には、このピザ皿の上からトングで押さえているのですが、
一人で焼きながら、撮りながらなので・・・)。
5. 皮がまんべんなくきれいに焼ければ、鶏もも肉を取り出し油を切っておきます。
写真くらい。この後、オーブンにも入れるのでまだほとんど火が通っていない状態です。
切るとこれくらいの火通り。
6. フライパンにオリーブオイル少量を熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
7. 6.に炊けたご飯を入れ、バター、塩をしてよく混ぜながら焼きます。
8. 7.をお皿に盛りつけ、食べやすい大きさに切った鶏もも肉を上にのせます。
9. 鶏もも肉の上にトマトソースをかけて、パン粉、粉チーズをかけたら、180℃のオーブンに10~15分ほど入れます。
10. 鶏もも肉にちょうど火が入ったくらいでオーブンから出し、パセリをふって完成。