【 あんかけ焼きそば 】 2016年04月06日 本日の賄い
お米でもパンでもパスタでもなく、賄いでは初の焼きそば。使用する中華麺は太麺で、上になる面だけをしっかり焼いています。
材料(9人分)
・中華麺(太め) 人数分
・シーフードミックス 1kg
・青梗菜 2個
・白菜 1/6個くらい
・しめじ 2パック
・ねぎ 適量
・おろししょうが 大さじ2
・おろしにんにく 大さじ2
・サラダオイル 適量
・塩 適量
・水 8カップ
・鶏がらスープの素 大さじ4
・しょうゆ 大さじ8
・オイスターソース 大さじ5
・日本酒 大さじ8
・水溶き片栗粉 適量
1. 青梗菜、白菜は適当な大きさに切り、ねぎはスライスしておきます。しめじはほぐしておきます。
2. 中華麺は、ほぐしておきます(つかったものは油をまぶしてあるタイプのものだったので、そのままつかいました)。
3. ボウルに水、鶏がらスープの素、しょうゆ、オイスターソース、日本酒を入れてよく混ぜます。
4. 鍋にサラダオイルを熱し、おろしにんにく、おろししょうが、ねぎを加えて香りが出るまで炒めます。
5. 4. にシーフードミックスを加え、しめじ、青梗菜、白菜も加えて炒めます。
6. 5. に3. の合わせ調味料を加え、煮立ったら灰汁を取り除き、水溶き片栗粉を加えとろみをつけます。
7. フライパンにサラダオイルを熱し、1人前ずつ中華麺を入れて塩を少々。
8. 中華麺の片面がしっかり焼ければ上下を返し、もう片面は少しだけ焼いてお皿にのせます。
9. 8. に6.のあんをかけて完成。